国立古代博物館(ライデン) |
|

|
古代エジプト、ギリシャ、ローマ、地中海世界、
そして古代のオランダなどで発掘された
考古学の遺物 約80000点が収蔵されています。
特にヌビアから移築されたタファ神殿と、サッカラから
出土したマヤ夫妻像はすばらしいです。 |
インフォメーション |
【交通手段】
ライデン駅より徒歩12~15分程度
運河に面した大きな建物です。 |
【ライデン博物館で見られるエジプトの遺物】 |
1階すべてが古代エジプト関連の遺物の展示場となっています。 先王朝時代のミイラというより骨から、グレコローマン時代まで、 時代順にわかりやすく遺物が展示されています。
また、ミイラのコレクションもかなりの量と質です。 |

タファ神殿 |

27王朝 アハメスの棺 |

先王朝時代の人骨 |

なんだかおちゃめなワニを運ぶ人々
グレコローマン時代 |

書記坐像 |

古王国時代のマスタバ
丸ごと持ってきています |

ハトシェプスト女王坐像 |

音と光のショー風
ステラ(石碑)の展示 |

木棺とそこから出た副葬品を
当時のままの状態で展示しています |

将軍ホルエムヘブがアマルナ時代に
パーアテンエムヘブと名乗っていた時代のレリーフ |

ツタンカーメンの宝物庫の長マヤとその妻メリト |

こちらは夫婦で1つの像です |

サッカラにある将軍時代のホルエムヘブ墓のレリーフ |

こちらもホルエムヘブの墓のレリーフ |

作業台に乗せられた子供のミイラと
ミイラつくりの道具&香料など |

林立するミイラは森のようです |

トキのミイラの墓所を再現しています |

2階には アウグストゥスもいます |