トリノエジプト博物館

科学アカデミア宮殿(エジプト美術館)
トリノ
トリノ博物館は1537年に設立された
世界最古のエジプト博物館です。
ルクソールのムート神殿で発見された
端正な顔立ちのラムセス2世像、
カーとメリトの墓から出土した手付かずの
副葬品の数々、トトメス3世の座像など
その規模は大英博物館・ルーブル美術館に
次ぐものです。
写真はすべて改修前のものです。
インフォメーション 【交通手段】
トリノ ポルタヌオーバ駅から徒歩
【料金】 有料
【トリノ美術館で見られるエジプトの遺物】

入り口入ってすぐ、石器・土器の展示

石棺とふた

アル・レイシヤ神殿

トトメス3世によって建てられた
ヌビアのディドゥーン神と
センウセルト3世を奉った神殿
左下&右下

神殿丸ごとエジプトから運ばれました

アブシンベルのヌビア神殿救済計画
参加のお礼だそうです

ラムセス2世像

ホルエムヘブとその妃ムトネジメトの像

一説によると将軍ホルエムヘブは、
アクエンアテン妃ネフェルティティの
妹であるムトネジメトと結婚する
ことによって王位につきました。

ムトネジメトの像はあまり数が
残っていませんが、トリノで発見しました。
ネフェルティティと似てる?似てない?

ムトネジメトのカルトゥーシュ

プタハ神の姿のアメンヘテプ3世

こちらもプタハ神のアメンヘテプ3世

トリノの至宝 ラムセス2世像

とても柔和な顔です

トトメス3世

アメンヘテプ3世妃 ティイ像

ずいぶんやさしい顔です

彫刻室はこんな感じです(改装前)

とにかくたくさんあります

アメン神の姿をしたツタンカーメン像

でも、名前はラムセス2世になっている

ミイラ室&パピルス室

包帯を解かれてちょっと寒そう

マヤの墓

墓ごと持ってきています

カーとメリトの墓

 

墓から出たものすべてをもってきています

ネフェルタリ王妃の墓からの出土品

博物館はこんなきれいな宮殿の中です

 

前へ