オテル・オスタルとは

 巡礼途中の宿泊施設には、いくつかの種類があります。
アルベルゲに比べれば料金は高いですが、1室30~50ユーロ前後が多いです。個室で、バス・トイレも付きます(オスタルでは、バス・トイレ共同の場合もあります)アルベルゲに疲れたら(?)、ホテル泊まりもお勧めです。

 オテル(Hotel) 一般的なホテルです。大きな都市にあります。一部日本から予約可能な場合があります。
 オスタル(Hostal) 建物の一部がレストランやバルになっています。巡礼路では一般的な宿泊施設です。部屋数もそれほど多くないので、事前予約は難しいです。
 ペンション(Pension) オスタルとあまり区別がつきません。
 カサ・ルラール 田舎家を民宿風にしています。少し町の郊外にあることが多いです。
hotel_gaudi1
オテル ガウディ(アストルガ)
hotel_gaudi2
オテル ガウディ(アストルガ)
arberge2

私営アルベルゲ 兼 オスタル&バル
(フォンセバドン)

 hotel_fonce

エル・コンヴェント・ド・フォンセバドン
バス・トイレ付(オスタルのほう)

hotel_arena

ペンション アレーナ(ポルトマリン)
バス・トイレ付

hotel_arena2
ペンション アレーナ(ポルトマリン)
バス・トイレ付
hotel_fogar1

フォガール デ レカール
カサ・ルラール (アルスーア)

hotel_fogar2

フォガール デ レカール
カサ・ルラール(アルスーア)