徒歩の場合にはサンティアゴまでの最後の100kmを、自転車の場合には最後の200kmを巡礼したと認められた場合に、大聖堂近くの巡礼事務所で「巡礼証明書」(コンポステラ)が発行されます。その際、事務所で国籍や出発地、方法(徒歩・自転車など) 動機などを用紙に記入してクレデンシャル(巡礼手帳)を提示します。事務員が押されたスタンプと日付を確認し、条件が満たされていると認められたら巡礼証明書が発行されます。
スタンプは条件の確認のために非常に重要で、自転車の場合サンティアゴから200km、徒歩の場合サンティアゴから100kmの地点からは1日2か所以上でスタンプをもらうことが証明書発行の必須条件となりますのでご注意ください。
また「動機」を「宗教的なもの」とした場合のみ証明書は発行され、それ以外の動機の場合、または証明書発行の条件を満たしていない場合には「到達記念の歓迎証」が発行されます。(キリスト教以外の巡礼者でも、動機を「宗教的なもの」とすることは可能です。あくまでも精神的に何か向上したいとか、何かを求めたいと望んで歩くことが必要ということのようです。) |